はあちゅうさん初の長編恋愛小説、『婚活っていうこの無理ゲーよ』が発売されました。
「最初に彼氏を作った人が、クリスマスイブに高級ホテルのスイートルームに泊まれる!」
IT企業広報の美香、ライターのかえで、旅行会社勤務の舞。
28歳、仕事もバリバリ、素敵な3人の女性たちが、スイートルームをかけて婚活レースをするという物語です。
恋愛小説で女が集まると、本当に面白い!
婚活は無理ゲー
3人の女性たちの恋愛事情が描かれています。恋愛セミナーやSNS婚活が登場するのが現代っぽくてリアルです。
それぞれ前の彼氏と別れてから、真剣になれる相手が見つからなかったり、不倫に手を出してしまったりと、恋愛がうまくいっていません。

自分の生活スタイルができて、一日のサイクルも変えにくいので、大人になってからの恋愛はなかなか難しいんですよね。

3人の主人公たちは素敵な女性で、仕事を頑張っているし、満足した生活ができている。
なのに恋愛関係では、ずっとモヤモヤした気持ちを抱えています。
可愛くて仕事もあって趣味もある、そんな女の子たちを私はたくさん知っている。
けれどそんな女の子たちが、みんな恋愛がうまくいかないということだけで、自分たちをまるで欠陥品のように思っていたりもするのだ。
「恋愛」や「結婚」が女性たちの自信を奪っているのかもしれません。
現代社会の闇だなと思います。
そんな彼女たちは、友人との婚活レースというかたちで、強制的に自分を恋愛モードにすることに成功しました。
理想の相手は現れるのか、恋愛はうまくいくのか。いろいろあるけれど、日々を楽しく過ごそうとする彼女たちに元気をもらえます。
おすすめポイント
私ははあちゅうさんの書籍が好きなのですが、この作品もとても良かったです。
主人公たちが同じ世代だったこともあって、共感できるところも多かったです。アラサー女性たちにぜひ読んでほしい。
そして、言葉の選び方がきれいで癒されます。
女子会でのご飯の描写や、ライターのかえでが部屋の中でくつろぐシーンは読んでいて特に気分が良かったです。
また、本書に登場する引き寄せの法則、
「理想の相手に求めることを五〇個書いてみる」
というのは、実践してすごく良かったです。(はあちゅうさん著『とにかくウツなOLの、人生を変える一か月』にも出てきます)ぜひ試してみてください。
面白くて読みやすく、一気に読んでしまいました。おすすめします!