【わたしの本の楽しみ方】わたしの本の選び方と環境を紹介します!
わたほん6月企画、『わたしの本の楽しみ方』ウィーク! 続きまして、もるがご紹介します! 読書方法 読み方 わたしは完全に通読派です。 同時並行で読むことはほとんどありません。忘れっぽいので、他のものを読むと戻ってきたとき…
わたほん6月企画、『わたしの本の楽しみ方』ウィーク! 続きまして、もるがご紹介します! 読書方法 読み方 わたしは完全に通読派です。 同時並行で読むことはほとんどありません。忘れっぽいので、他のものを読むと戻ってきたとき…
こんばんは、みさきです! わたほん6月後半の企画は「わたしの本の楽しみ方」です。私が普段どのように読書をしているかお伝えいたします。 読書タイムの8割は電車 基本的に紙の本で読むことが多いです…
わたほん6月企画、『わたしの本の楽しみ方』ウィーク! 続いては、tsuki(つき)がご紹介します。 tsukiの読書方法 基本は単読派。 一冊ずつじっくり読むのが好きです。ただ場所に合わせて読みやすい形をと…
わたほん6月企画、第二弾。 今回も、ゆうゆうに引き続き、すーちゃんが2番手で、お届けします。 …と言っても、正直、ゆうゆうのようなメモ術も持っておらず、ここ数日、何を書こうかと迷っていました。 わたしの場合は、読むときと…
6月の後半企画は、 『わたしの本の楽しみ方』ウィーク! 先日、わたほんライターで企画会議をした際に、 「併読派か、それとも1冊読み切ってから次の本を読む派か?」という話をしたら、 手当たり次第に読む併読(乱読)派が私しか…
わたしの本棚(通称:わたほん)では、毎月、特別な企画を行ってまいります! 先月は『名言特集』ウィークでしたが、今回はなんと…… 前半・後半で2回、企画をやっちゃいます! 前半は、わたほん書評ライターそれぞれの『自己紹介』…