読書を通じて読解力を養う|齋藤孝 著『大人の読解力を鍛える』
「読解力」とは一般的に文章を読み、その内容を理解する能力のことをいいます。 では「大人の読解力」とは…? 今回ご紹介するのは、斉藤孝氏の著書『大人の読解力を鍛える』です。 私は一般的な読解力を鍛えるための本だと思って、本…
「読解力」とは一般的に文章を読み、その内容を理解する能力のことをいいます。 では「大人の読解力」とは…? 今回ご紹介するのは、斉藤孝氏の著書『大人の読解力を鍛える』です。 私は一般的な読解力を鍛えるための本だと思って、本…
皆さんはどのような目的で読書をしていますか? 私はより広い世界を見たい、またより多くの人の考えや感情に触れたいという思いから本をとることが多いです。 しかし、多くの本を読む中で「本を読んで得た知識」を実生活…
こんにちは。ミズエ(@osoranokanatahe)です。 今週も、先週に引き続き、齋藤孝氏の「ざっくり!」シリーズの中から『ざっくり!世界史』をご紹介します。 5つのパワー 世界史に興味はあるけれど、 ・覚えなければ…
こんにちは。ミズエ(@osoranokanatahe)です。 齋藤孝氏と言えば、古今東西の幅広い学識を持つことで有名です。 そんな齋藤氏が、美術における知見を入門者向けに平易にまとめたのがこの本です。 美術に興味があるけ…