わたほんブックアワード2019 マコ編
こんにちは、マコ@管理人です。 もう12月ですね。2019年は皆様にとってどんな1年でしたか? 僕は今年、普段の仕事に加え、障害や難病がある児童とその家族を支えるNPO法人を立ち上げ、活動をしてきました。 僕にとって、非…
こんにちは、マコ@管理人です。 もう12月ですね。2019年は皆様にとってどんな1年でしたか? 僕は今年、普段の仕事に加え、障害や難病がある児童とその家族を支えるNPO法人を立ち上げ、活動をしてきました。 僕にとって、非…
こんにちは、環(@echo3i_r)です。 今日は今から40年前に出版された、村上春樹氏のデビュー作『風の歌を聴け』をご紹介します。 実は私、村上春樹さんの本を手にするのは、今回が十年ぶりでした。 ちょっと苦手だった村上…
こんばんは、花です。もうコートやマフラーが必要なくらい寒くなってきましたね。 12月にはいり、街中のどこにいてもクリスマスを感じます。 今月は冬に関連した本を紹介しようと思います。 1冊目は作家・村上春樹 と漫画家/絵本…
こんにちは、のいです。寒くなってきましたね。ついに村上春樹の書評を書く日がやってきて、なんとなくワクワクしています。以前、「人生に影響を与えた3冊」でも書きましたが、私は村上春樹の作品が大好きです。2015年に期間限定で…
こんにちわ!マコ@わたほん管理人です。 皆様は、読書にはまったのはいつごろでしょうか? 僕は、小学生からちらほら本を読むようになったのですが、正直そのころはあまり面白いと思っていなかったんです。 僕が本格的に読書にはまっ…
こんにちは、のいです。少し秋らしくなってきましたね!秋はおいしい食べ物が多い季節なので楽しみです。 今日は特集に参加し、人生に影響を与えた本についての記事を書きます。他の皆さまの記事はこちら。 今まで何回も考えたことのあ…
こんにちは。のんのです。 わたしの本棚で2回めの書評となる今回、何を書こうか考え、プロフィールに挙げている好きな作家さんの作品の中から1冊を選ぶことにしました。 わたしが村上春樹さんの作品の中で、一番最初に読んだものです…