わたしの本棚 | 月3冊以上本を読む人たちの書評メディア#わたほん

search
  • わたしの本棚とは
  • 書評ライター一覧
  • わたほんエッセイ
  • お問合せ
menu
  • わたしの本棚とは
  • 書評ライター一覧
  • わたほんエッセイ
  • お問合せ
キーワードで記事を検索
文学・小説

世界観はディープだけど、実は前向きになれる小説! はあちゅう 著『仮想人生』

2019.01.10 やまゆき

\いよいよ、本日発売!!/ はあちゅうさんの新書『仮想人生』を読みました。 noteで先行公開されていた『仮想人生』 読んだ方も多いのではないでしょうか? 《気になる方はこちらをチェック!》 note:仮想人生 http…

わたほんエッセイ

【新年特別号】アメリカ留学したいあなたのための実践的TOEFL対策

2019.01.09 のい

こんにちは、のいです。皆様、あけましておめでとうございます!2019年もどうぞよろしくお願い致します。 新春一本めの記事はいつもの書評から少しカラーを変えて、アメリカ留学志望者に向けた記事を書こうと思います。 アメリカ留…

わたほんエッセイ

入場料1500円!入るのにお金がかかる本屋「文喫」@六本木に行ってきました。

2019.01.09 マコ

こんにちわ。マコ@makoandbookです。(ツイッターフォローしてね) 2019年もお正月があけ、平常モードに突入してきましたね。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さてさて僕は新年早々ある本屋に行ってきましたので…

文学・小説

アメリカ占領下の沖縄を描いた、直木賞候補作。真藤順丈 著『宝島』

2019.01.08 環

こんにちは、環(@echo3i_r)です! 先日、平成最後となる直木賞候補が発表されました。 今回は候補作のひとつ、『宝島』をご紹介したいと思います。 例年、書籍に関する賞の候補作を読むということをしてはいないのですが、…

実用・教育

InRed編集部 著『女の子が20歳を過ぎたら知っておきたい「お金」と「暮らし」の基本BOOK』

2019.01.08 花

みなさんこんちには、ライターの花です。 先月、中学時代からの友人の結婚披露宴に招待してもらいました。 彼女の素敵なドレスを着た幸せいっぱいの笑顔を見ることができ、私もとても幸せな気持ちになりました。 それと同時に「あ、私…

わたほんエッセイ

ちょっとひと休み。本が読めるブックカフェ@関東編

2019.01.07 コメダワラ

みなさま、こんにちは!コメダワラ(@pantokome_)です。 突然ですが!今回はわたほんエッセイということで、書評ではなく【コメダワラチョイス】本が読めるおすすめカフェ~関東編~を書きます!書評はまじめに、エッセイは…

ノンフィクション

僕たちの世界を旅してください。東田直樹 著『自閉症の僕が跳びはねる理由』

2019.01.06 コメダワラ

みなさま、こんにちは。コメダワラです。 そして!あけましておめでとうございます! 早いものでもう2019年を迎え、平成の終わりが刻一刻と迫っていて、平成生まれとしては寂しさを感じつつも新しい時代に胸を躍らせています。20…

その他

目を閉じて「見」たくなる。伊藤亜紗 著『目の見えない人は世界をどう見ているのか』

2019.01.05 モーリー

はじめまして! 今回から「わたしの本棚」で書評を書かせていただくことになりました、モーリー(@morry0519)と申します! わたしにとっての読書は、他の誰かの世界や経験が覗くことで自分の日常を豊かにするショートトリッ…

アート・教養・エンタメ

今年は絶対に夢を叶える!星 渉 著『神メンタル』

2019.01.04 さっちー

こんにちわ、さっちーです 新年明けましておめでとうございます。 本年もわたほん並びに、長谷部さちこをよろしくお願い申し上げます。 さてさて、お正月休みを終え今日から仕事始めの方もいらっしゃるのではないでしょうか? この時…

文学・小説

愛するとは何なのでしょうか。川村元気 著『四月になれば彼女は』

2019.01.03 はなこ@発酵愛好家

あけましておめでとうございます。 今年もたくさん本を読んで浸りたいと思います!!!   さてさて・・・・今、あなたは誰かを愛していますか?(突然っ!) アラサーに近づくと、恋愛に対して酸いも甘いもそれなりに経験…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 46
  • >

週間書評ランキング

  • 【特集/人生に影響を与えた3冊】この本を読んだから私は私になった のい 127ビュー | 投稿者: のい | 2018/09/26 に投稿された
  • 平成最後に「安楽死」について考える。古市憲寿 著『平成くん、さようなら』 124ビュー | 投稿者: もる | 2018/12/02 に投稿された
  • 官能の世界を味わい尽くす。村山由佳 著『ミルク・アンド・ハニー』 106ビュー | 投稿者: すーちゃん | 2018/06/05 に投稿された
  • ほんとうのさいわいを探しに行く― 宮沢賢治 著 『銀河鉄道の夜』 72ビュー | 投稿者: みき | 2018/08/22 に投稿された
  • ローラ・インガルス・ワイルダー 著 谷口由美子 訳『長い冬』 54ビュー | 投稿者: のい | 2019/02/01 に投稿された
  • AV女優の光と闇。中村淳彦 著『ハタチになったら死のうと思ってた』 53ビュー | 投稿者: のんの | 2018/09/07 に投稿された
  • AV監督が語る「自己受容」のあり方とは。二村ヒトシ 著『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』 49ビュー | 投稿者: もる | 2018/11/03 に投稿された
  • 2018年ベスト”メモ本”!前田 裕二 著『メモの魔力』他おすすめ2冊ご紹介! 42ビュー | 投稿者: ゆうゆう | 2018/12/30 に投稿された
  • 世界観はディープだけど、実は前向きになれる小説! はあちゅう 著『仮想人生』 40ビュー | 投稿者: やまゆき | 2019/01/10 に投稿された
  • ナディア・ムラド 著『THE LAST GIRL イスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語』 39ビュー | 投稿者: 環 | 2018/12/11 に投稿された

新着書評

  • 2019年秋、小栗旬主役で映画化!太宰治『人間失格』 2019.02.19
  • 悪に立ち向かう小さなヒーロー。 伊坂幸太郎 著 『フーガはユーガ』 2019.02.19
  • しょぼくいこう えらいてんちょう 著『しょぼい起業で生きて行く』 2019.02.15
  • 大学病院を舞台にした、ヒューマンドラマ。 知念実希人 著 『ひとつむぎの手』 2019.02.14
  • 旅のお供に。そして読めば、旅したくなる!原田マハ 著『旅屋おかえり』 2019.02.10

カテゴリー

アーカイブ

特集

Twitter

Tweets by mybookshelf5

  • わたしの本棚とは
  • 書評ライター一覧
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2019 わたしの本棚 | 月3冊以上本を読む人たちの書評メディア#わたほん.All Rights Reserved.