皆様こんにちわ。わたしの本棚 編集部です。
6月もたくさんの方にサイトをご覧いただき、誠にありがとうございました。
わたほんも開始から2か月がたちました。
これまで累計で約100冊の本を紹介してきました。
7月もコツコツ更新していきます。
毎日17時に更新しますので引き続きよろしくお願いします。
それでは6月度の月間ランキングの発表です。
目次
5位:131PV フリーランス目指す人必見!はあちゅう×ヨッピー『会社員の経験をフリーランスで生かす仕事術』
ライターチーム最年少のみさきさんによる書評。
紹介している本は、元会社員で現在はフリーランスで活躍されているはあちゅうさんとヨッピーさんの対談を再構成された1冊。
フリーランスほど楽勝な仕事はないとおっしゃっていますが、会社員を経験し、そこで得たものを活かしているからこその発言かもしれませんね。
4位:196PV 上手い文章を書くには?山口拓朗 著 『うまくはやく書ける文章術』を読め
トラベル×書評ブロガーゆうゆうさんの書評。
文章を書くのが苦手なひとは、これさえ読んでおけばOKです!と言い切れるほどの名著。
「文章を書くのは、正直ニガテ」
「何から書けばいいかわからない……」
そんなあなたに、心からオススメしたい1冊がこちら!
ちなみにこの本はもう一つ書評があるのでそちらも合わせてチェックしてみてください!
3位:198PV 恋愛の悩みを持つ方必読!はあちゅう 著『社会人のための恋と仕事の教科書』
4位に続き3位もトラベル×書評ブロガーゆうゆうさんの書評。
はあちゅうさんの知られざる名作。
全力で共感できる一節がふんだんに散りばめられています。
- 中途半端な優しさは要らない
- 感謝は仕事も恋愛もすべてを制す
はあちゅうさんらしいセンスのある言い切り型メッセージが心に刺さります。
2位:213PV 官能の世界を味わい尽くす。村山由佳 著『ミルク・アンド・ハニー』
アルトサックスとお菓子作りが得意なすーちゃんによる書評。
この記事は関連キーワードでの検索結果で上位表示されていて、この記事をきっかけにわたほんを知ってくださった読者様もいるとか。
主人公と自分を重ね、赤裸々に語るすーちゃん渾身の書評です。
小説も読んでほしいけど、書評もぜひ読んでほしいです。
1位:448PV SNSで一目置かれる!堀 潤 著『堀潤の伝える人になろう講座』
1位は4位3位につづき、またまたゆうゆうさん。
5月に続き6月も1位を獲得です。
この書評が公開された6月8日時点のゆうゆうさんのツイッターのフォロワー数は400人。
それから約1か月後の7月4日現在ではフォロワー529人!!
1か月で100人以上増えているんです!すごくないですか?
この本を読んだ効果がでたのでしょうかね。
- 黙っていてはダメだ、自分たちで発信しなくては世の中は変わらない
このメッセージを受けとめてSNSで伝える人になってみましょう。
***
いかがでしたでしょうか?お好きな本はランクインしていましたか?
わた本では皆様からの書評のリクエスト、作家様からの献本など随時募集しております。
献本いただいた本は必ず書評を書かせていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
問い合わせはこちらから。