言葉の意味、その奥底の感情を感じませんか。暁佳奈著『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
はじめに 「愛してるを知りたいのです」 そんな熱烈なフレーズが印象的なお話をご存知でしょうか。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンという作品で、主人公が口にする言葉です。 アニメーションとして制作、放送されたこの作品ですが…
はじめに 「愛してるを知りたいのです」 そんな熱烈なフレーズが印象的なお話をご存知でしょうか。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンという作品で、主人公が口にする言葉です。 アニメーションとして制作、放送されたこの作品ですが…
今回ご紹介する1冊は瀬尾まいこさんの「強運の持ち主」です。 そして、バトンは渡されたが2019年の本屋大賞を受賞した瀬尾まいこさん。今回ご紹介する「強運の持ち主」は10年前の2009年に発行された本ですが、瀬尾さんが描く…
こんにちは、環(@echo3i_r)です。早いもので、この「わたしの本棚」で定期的に書評を書き始めて、1年以上経ちました。 先日、自分が書いた記事を読み返し、ふと思いました。 「あ~~私って小説ばかり読んでるなあ、ビジネ…
こんにちは、環(@echo3i_r)です。 さて10月12日に大人気ファンタジー小説、十二国記シリーズの最新刊が発売されます。 18年ぶりの新刊ということで私もとても楽しみにしています! (実家に既刊を置いてきてしまった…
こんにちは、環です。 わたしが年に1度、必ず読み返す大好きな物語に『守り人シリーズ』という小説があります。 作者は上橋菜穂子さん、以前「人生に影響を与えた3冊」という特集記事でも、紹介させて頂いた物語です。 実は先月、フ…
こんにちは、環です 今回は宮部みゆきさんの『ICO ー霧の城ー』をご紹介します。 本作はもともと、PS2のゲーム『ICO』のノベライズ版で、宮部みゆきさん自らが、「ぜひとも書きたい!」と熱望され、ゲーム制作側と話し合い作…
みなさま、こんにちは!コメダワラと申します。 この頃一気に寒くなり、「もうすぐ動物たちも冬眠の準備を始める頃かなあ」と考えていたらとっておきの小説に出会いました! 今日は、様々な動物たちが紡ぐ9つの物語が収録された、この…
初めてのかたははじめまして、そうでない方はこんにちは。環です。 日に日に秋めいてまいりましたが、秋といえばわたしはもちろん、「読書の秋」! 今回は、“人生に影響を与えた3冊”という特集記事で書かせて頂きます。 わたし自身…
こんにちは、のいです。少し秋らしくなってきましたね!秋はおいしい食べ物が多い季節なので楽しみです。 今日は特集に参加し、人生に影響を与えた本についての記事を書きます。他の皆さまの記事はこちら。 今まで何回も考えたことのあ…
絵の中に入ってみたいと思ったことはありませんか? こんにちは、tsukiです! 子どもの頃、教科書の表紙だった井上直久さんの絵を見て、そのどこまでも続く美しい世界に本気で入ってみたいと考えたことがあります。 今回紹介する…