知を味方に付けて金持ちになろう 勝間和代 著『勝間式 金持ちになる読書法』
以前こちらのわたほんでも勝間さんの本を取り上げたことがあるように、私は勝間和代さんが好きです。 人生をコントロールする勝間和代 著『勝間式超コントロール思考』 勝間さんは今53歳で、私よりも約一回り上の世代です。私は普段…
以前こちらのわたほんでも勝間さんの本を取り上げたことがあるように、私は勝間和代さんが好きです。 人生をコントロールする勝間和代 著『勝間式超コントロール思考』 勝間さんは今53歳で、私よりも約一回り上の世代です。私は普段…
こんにちわ、さっちーです。今日は2021年、年の瀬ということもあり今年の読書の振り返りをしてみたいと思います。 あまりこちらに書評は書けていませんでしたが、相変わらず本の虫でした😊 2021年ずっと読んで…
イラストレーター平泉春奈(@hiraizumiharuna0204)さんをご存じでしょうか。 2018年頃からInstagramをメインにイラストを投稿され、2020年4月現在、フォロワー数は50万人を超えていらっしゃい…
今回ご紹介する1冊は宮木あや子さんの校閲ガール・トルネードです。 実はこの宮木あや子さんの校閲ガールは過去にも書評を書いています。 過去の書評はこちらから👇 私の正義はどこにある?宮木あや子 著『校閲ガー…
プロコフィエフさんこんにちは 皆様、セルゲイ・プロコフィエフという作曲家をご存知でしょうか?知っている方はクラシック音楽がお好きな方だと推測いたします! 知らない方も、こちらの曲をご存知の方は多いのではない…
わたほん読者のみなさま、こんばんは。 今日からライターに仲間入りしました、せらまよ(@seramayo)です。 ここのところ、男女格差やジェンダー問題が取り沙汰されることが増えていますね。それに伴って目にする頻度が増えて…
今回ご紹介する1冊はアズマカナコさんの「電気代500円。贅沢な毎日」です。 突然ですが、皆さんは毎月の電気代をいくら支払っているかすぐに頭に思い浮かびますか?私は恥ずかしながら思い浮かびませんでした。 そこで毎月の明細を…
今回ご紹介する一冊は佐藤友美さんの「女の運命は髪で変わる」という一冊です。 この本に出会ったきっかけ 私は毎日勝間和代さんの YouTube を見ているのですが、その YouTube の中で勝間さんが「読んで人生が変わっ…
さて今週はサクッと読めて、それでいて自分の暮らしがちょっとだけ変わる。そんな本をご紹介したいと思います。 これ、やめてみる? この本は著者のぽんさんが日常のいろんなことを「やめてみた」結果、どうなったのかを書いているコミ…
ネットの普及でどこでも誰とでも いつでも気軽に繋がれるようになり、 簡単に連絡が取れるようになり、 関心を持てば開ける世界があって、人がいて、 「寂しさ」や「物足りなさ」を一時的に埋めるコンテンツは 至るところで手に入れ…