美人はやっぱり得なのか? 柚木麻子 著 『嘆きの美女』
こんにちは、tsukiです! イタリアへ旅行した時、道行く人たちが全員モデルさんのようで、スタイルの違いに愕然とし、消えてしまいたくなりました。 美女がいるとそんな風に圧倒されることもありますが、その場が明るくなったり華…
こんにちは、tsukiです! イタリアへ旅行した時、道行く人たちが全員モデルさんのようで、スタイルの違いに愕然とし、消えてしまいたくなりました。 美女がいるとそんな風に圧倒されることもありますが、その場が明るくなったり華…
絵の中に入ってみたいと思ったことはありませんか? こんにちは、tsukiです! 子どもの頃、教科書の表紙だった井上直久さんの絵を見て、そのどこまでも続く美しい世界に本気で入ってみたいと考えたことがあります。 今回紹介する…
こんにちは、tsukiです! 横浜は、東京に住む私にとって、いちばん身近な旅行先です。 元町、港の見える丘公園あたりはどこか幻想的で、普段とは違う世界にきたような気分になります。 そんな横浜を舞台にした『けむたい後輩』を…
恋も 仕事も 結婚も、こんなはずじゃなかった、との戦いだ。 インパクトのある冒頭で始まる『ヴァニティ』は、14つの中短編ストーリーがあつまった唯川恵さんの恋愛小説です。 恋や仕事、結婚に精一杯な女性たちが、ふとした瞬間感…
7月後半は「夏の本特集」ウィーク! こんにちは、tsukiです。 2018年夏、猛暑が続きますね。定番ですが、こんな日はホラーでひんやりした気分を味わうのはいかがでしょう。 今回は乙一さんの「夏と花火と私の死体」を紹介し…
柚木さんの書くごはんは、なんでこんなに美味しそうなんだろう…。 柚木麻子さんの著書には『ランチのアッコちゃん』や『Butter(バター)』など食べ物を中心としたストーリーが多いのですが、どれもものすごく美味しそう。 『B…
いよいよ夏がやってきますね。 本のイベント満載の場所といえば、蔦屋書店!サイン会やワークショップなどのイベントが毎週のように行われています。 訪れるだけでわくわくする場所なので夏のお出かけにぴったりです。 今回、週末に1…
こんにちは、tsukiです。 私は会社帰りによく本屋に立ち寄るのですが、先日こんな帯を見つけました。 ミステリーの中でも、どんでん返しが特に好きな私。(こちらもおすすめ『神様の裏の顔』) やわらかい表紙とはミスマッチな「…
こんにちは、tsukiです。 最近美容をさぼりがちだったので、気を引き締めたい!と思うこの頃です。 『わたしを幸せにする41のルール』の著者は、美容家の神崎恵さん。30代から美容家を目指された、43歳で3児の母。(そして…
『MY TIME 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方』を紹介します。著者のモニカ・ルーッコネンさんは、フィンランド在住のライター兼ブロガー。日本で暮らした経験もある著者が、忙しい中でも「マイタイム」を…