InRed編集部 著『女の子が20歳を過ぎたら知っておきたい「お金」と「暮らし」の基本BOOK』
みなさんこんちには、ライターの花です。 先月、中学時代からの友人の結婚披露宴に招待してもらいました。 彼女の素敵なドレスを着た幸せいっぱいの笑顔を見ることができ、私もとても幸せな気持ちになりました。 それと同時に「あ、私…
みなさんこんちには、ライターの花です。 先月、中学時代からの友人の結婚披露宴に招待してもらいました。 彼女の素敵なドレスを着た幸せいっぱいの笑顔を見ることができ、私もとても幸せな気持ちになりました。 それと同時に「あ、私…
こんにちは、花です。 私は普段、雑貨&本屋さんで働いているのですが、この時期は絵本やぬいぐるみをプレゼントに買っていくサンタさんが多く来店し、接客している私もワクワクしています。 さて、今月は冬に関連する本だけを…
はじめに みなさんは幼いころ、夜中に起きてしまい不安を感じたことはありませんでしたか? 私は冬の夜に目が覚めてしまってすごく寂しくなったことがあります。 夜のしんしん冷える冷たさ、静かな部屋で時計の音だけが響く、隣で眠る…
先週に引き続き、今日も冬に関連する本を紹介します。 クリスマスシーズンに読んでいただきた一冊。 トールマン・カポーティ著/村上春樹訳 『あるクリスマス』 著者のトールマン・カポーティは世界的に有名な小説家ですね。 彼の作…
こんばんは、花です。もうコートやマフラーが必要なくらい寒くなってきましたね。 12月にはいり、街中のどこにいてもクリスマスを感じます。 今月は冬に関連した本を紹介しようと思います。 1冊目は作家・村上春樹 と漫画家/絵本…
東京で出会った「最愛のブス」は僕より大切な人でした―――。 こんにちは、突然ですがみなさんはTwitterでどのようなことを呟いていますか? 私は1日1回くらいは呟くようにしていますが、好きな時に好きなことを発信でき…
今回紹介する本『僕は小説が書けない』は二人の作家、中村 航と中田 永一が小説執筆支援ソフトをつかってつくられました。 私がこの本を購入したきっかけは人工知能の力が加わった物語ってどんなものなんだろう……
みなさんは小さなころに絵本を読んでいましたか? きっと絵本を読んでいた方は“おきにいりの一冊”があったのではないでしょうか。 そこで今日は「私のおきにいりの絵本」を紹介します。 幼稚園生のときに母が買ってきてくれたもので…
こんにちは、花です。 最近、女優 黒木花さん樹木希林さんや出演している「日日是好日」という映画を観ました。 「日日是好日」というのは禅語で“にちにちこれこうじつ”と読みます。 世間一般では当たり前に知っている言葉なのかも…
書店ではじめてこの本を目にしたとき「こわい」と思いました。 中村文則さんといえば2002年、「銃」で新潮新人賞を受賞してデビュー。 その後も数々の作品が評価されています。 私が今回、紹介するの作品も芥川賞受賞作品です。 …