事実と真実は違う。凪良ゆう『流浪の月』
2021年になって初めての書評です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年1月になると楽しみにしていることがあります。 それは本屋大賞ノミネート作品の発表です。(2021年1月21日正午に発表です。) 日頃本に接…
2021年になって初めての書評です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年1月になると楽しみにしていることがあります。 それは本屋大賞ノミネート作品の発表です。(2021年1月21日正午に発表です。) 日頃本に接…
大変長らくご無沙汰しておりました。 すーちゃんです。 近況報告 コロナ禍でいかがお過ごしでしょうか。 絶好調なんて方はいないでしょう。 最前線で闘っている方、本当にありがとうございます。 感謝の声よりも、自分たちが感染し…
こんにちは。すっかり久しぶりの投稿となります。 今回は、私が読んでみたかった作家さんのうちの一人、松浦弥太郎さんの本をご紹介します。 外出自粛やリモートでの作業が続く昨今、他人と関わる機会が減ってきている方も少なくないの…
何気なく手に取った本から、思わず学んだ経験はありませんか? 私にとって、今回紹介する本『レインツリーの国』は、正に思わず学んだ本でした。 この本を取ったきっかけは、『図書館戦争』シリーズに登場する、中途難聴者の女子高生・…
初めに 私は死んだ。 死因は「BANANAFISH」だ。 ずっとずっと見るかどうかを迷っていたアニメ版に、ついに手を伸ばしてしまった…。 既知の物語でありながら、音と色彩が伴う事…
こんにちは。今日は珍しく児童書を紹介したいと思います🐥私はこの本を新聞の広告で見て気になって取り寄せたのですが、手に取るまで児童書であることに気付きませんでした。 この本は著者の梨木香歩さんが昨今の新型コ…
今回ご紹介する1冊は、今年作家生活20周年を迎えた伊坂幸太郎さんのデビュー作、『オーデュボンの祈り』です。 デビュー作にして、圧倒的な完成度。大人の童話、とも言えるこの1冊。 私が大好きな本の一つでもあるこの1冊。ご紹介…
こんにちは、とってもお久しぶりになってしまいました(今見たら前回の更新、6月だったんですね・・・。)皆さんいかがお過ごしでしょうか😊コロナの自粛生活、お疲れ様でした。 今回は私がこの夏に出会い、めちゃめち…
わたほんライターのYurika(@bookshelf_yt07)です。 久々の投稿になってしまいましたが、今回紹介したい本は青木裕子さんの『これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~』です。 多部未華子さん主演でドラマ…
はじめに 「愛してるを知りたいのです」 そんな熱烈なフレーズが印象的なお話をご存知でしょうか。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンという作品で、主人公が口にする言葉です。 アニメーションとして制作、放送されたこの作品ですが…